MHP2ボウガン使いへの道。

MHPをやっていて、「あぁ、ガンナーって面白そうだな・・」とか
「高台ガンナー、拡散ガンナーにはもう飽きたな・・・もっとスキルアップしたいぜ・・」とか
パーティーで戦に行こうとしたら仲間から「へ?覇弓で来てよ。」と言われた、とか。
「ヘビー?ライトで拡散撃ってよ」と言われて夜、ラオ砲片手に枕を涙で濡らしたとか、
ダオラ砲持って行ったら、「何その変なボウガン、ダセッ!」と言われた、とか
いう経験のある方に。
独断と偏見によるガンナー育成講座。
勝手に突っ走ります。

1:ボウガンの扱い(長所と短所)
2:ここが違う、ライトとヘビーの違い。
3:実際の運用方法
4:特殊な飛龍戦
5:ヘビーボウガンレビュー
6:欲しいスキル、要らないスキル

VSミラルーツ


戦闘エリア見取り図


塔の最上部での決戦になります。
死んだら9番に戻されますので移動も楽チン仕様です。
図のAが入り口。
Bが4枚床の大体の場所。
C、Dは垂直上昇からの空中ダイブの準備のために飛んでいく方向。
Eはなんだかわかりません。ノリで作った。

主な行動

1:ノソノソ歩く。

プレイヤー目掛けてノソノソ歩いてきます。
両手を前に垂らしてノソノソ歩きます。
見た目はかなりキュートですけども、蹴られれば三途の川が見える。
しかし、ミラルーツはこのキックのダメージが意外と小さく、
蹴られても一安心だが、近寄りすぎないように。

基本的に顔面射撃(顔射)タイムです。あらん限りの弾を撃ちましょう。
夢中で撃っていると思ったより近づかれるので注意。

2:上昇→ブレス

羽ばたき→垂直上昇から一撃でプレイヤーを葬る火球をはいてきます。
このブレスは1発〜3発(セットをもう一回など)吐きます。
レウスの空中ブレスとほぼ同じ攻撃だと思ってもらって大丈夫です。
但し、バルカンの首の角度のせいか打ち下ろす火球の角度が決まっており、

左図のように決まった角度にしか放出されない。
つまり真下、及び遠距離であれば当たらない。
しかし遠距離に逃げる事は、その後の展開もあり
あまりお勧めできない。
出来るだけ真下に逃げ込むようにしたい。

3:ジャンプブレス
レウスのバックジャンプブレスのような事をしてくる。
しかし、バックジャンプというよりは多少動作の速い「上昇ブレス単発版」
といった感じの動きであり、レウスほど素早くブレスを撃ちつけて飛んだり しない。
こう書くと簡単に避けられそうだが実際はバルカン自体の巨体とカメラワークに
よって慣れるまでは想像以上に早く感じられる。
とにかく、バルがパタッたら(ハネをパタパタしだしたら)すぐ真下に避難するか、
横に回避するかしないといけない。
ルーツは滅多にこの行動をしてこないのでちょっと安心。

4:倒れこみ

立っている状態からその場前方に倒れこんできます。
デカイので喰らえばキャンプ。
正面に立ちさえしなければまず喰らわない攻撃ではあります。
這いずりをしてこないのである程度距離を置いているなら顔射タイムです。


5:空中突進1

その場でフワッと浮いてそのままプレイヤーの方に低空で突っ込んできます。
予備動作は慣れるまで分かりづらいですが、ちょっと羽をパタつかせて
フワッと浮いたら即座に横に1ゴロン回避。でギリかわせます。
攻撃判定自体はあまり広くないようで、想像より避けやすい攻撃です。
どうしてもこの行動が漫画日本昔話のオープニングの龍の泳ぎ方に似てるので
ウチではこれを「漫画日本昔話が来る!!」と言っています。

6:地上ブレス

ただのブレスを立ったままで正面に吐きます。レウスのブレスと同じで、
一発のみ真正面です。
但し、ちょっと横にブレる?(誘導?)時があるようで
大きめに避けておかないとかわしたハズが、直撃に・・・という事になります。

7:尻尾でバチン

空中ブレスの後などによくやってくる攻撃。
一定の高さでホバリング(空中静止)したまま尻尾でプレイヤーを叩きます。
そして、吹っ飛ばした所にブレスを撃ちつけてくるという知恵のある攻撃。
空中ブレス時に真下に居るとそのままこの攻撃に移行してきます。
但し、起き上がりの無敵時間の関係で即座に尻尾に当たって吹っ飛べば
起き上がるまでにブレスが撃ちつけられており安全に起き上がることが出来る。
また、バルはこの状態でプレイヤーを追いかけて来るので空中ブレスの時に
遠距離に居るとこのホバリングで追ってくる場合が多い。
精神衛生上よろしくないので出来るだけ空中ブレスは真下で避けましょう。
尻尾のダメージ自体は思ったほどでもないので覚悟を決めてくらいましょう。
喰らう時は適当に、ではなく、バルが尻尾を振った時に当たるように。


真下にいて、
ホバリング時のプレイヤーの主観カメラ目線を
上まで上げた時に見える映像。
このように尻尾が垂れているのですぐ分かる。
覚悟を決めること。
その時の横から見た位置関係。
遠距離の場合はこの状態で寄ってくるので
尻尾を喰らうタイミングを間違えると
起き上がりに火球を食らわせられて即キャンプになる。


この攻撃をかわす方法としてはホバリングの状態で接近している時はジッと動かずに待つ。
引き付けておいて、尻尾を振り上げたら逃げる。
この時Rダッシュで逃げてはスタミナが足らずに逃げ切れない場合があるので
普通に走って逃げるのがベターかと思われる。
なんとか逃げ切れそうならいいタイミングでRダッシュかまして逃げ切ってもよい。
とにかく、いきなりRダッシュ使うとスタミナ切れで逃げきれない場合が多い。
アレコレ手を尽くしても喰らう時は食らうので諦めも肝心。
尻尾の一撃はそこまで致命的ではない。


8:尻尾振り

主に振りむき時に尻尾を振ります。
結果的にこの行動が尻尾を使った攻撃になっている、と。
ソロの場合はこの攻撃を喰らう事はまず無いとは思うのですが後ろに回り込もうと
している場合などによく喰らう。
ダメージ自体はたいした事は無いのだが、食らう事により吹っ飛ばされる事で攻撃の
チャンスを阻害されてしまう。コッチの方が痛い。

タイミング良く回避することで抜けられなくもないが・・・・


9:咆哮

デカイ声で吠えます。でも、影響範囲が広くないように思うので
大した問題にはなりません。仮に喰らっても次のバルカンの行動までに
ギリギリで行動可能になるのでどうにかなります。(どうにかしましょう。)


10:落雷

吠えると突如上空から6発の落雷が発生きます。。
喰らえば即死(偶に体力150でW火事場発動くらいのダメージを負って生き残れる時アリ)。
しかも落ちるポイントがいまいち読めない。
大よその安全なポイントはあるのだが確実性も無く、
安定して避ける事が出来ない。一応、足元が白くなったらその直後に落雷が来るので
バルカンの隕石よりは「見て避ける」事が出来ますが心が疲れますので
このポイントの紹介。

「ルーツの至近距離ドまん前」

倒れこみを喰らう危険性はありますが、ルーツは滅多に倒れこんで来ないため
ここで確実に落雷を避けましょう。
位置の目安としてはスコープ画面にしてカメラを上まで上げても
ルーツの胸までしか見えないくらいの至近距離。
すぐ真後ろに落雷が来る場合もあり、怒っているときには動作が速くなり、
落雷が落ちているのにルーツは行動できる、という自体も発生するため
ルーツの動きに気を払いながらも真後ろの落雷に注意する必要があります。
これだけ危険でも、一番ここが安定して落雷を避ける事が出来ました。
(落雷時は胸に撃ち込んでいても良いワケですし、都合がいいのもあります。)



11:空中突進
空中ブレスのようにパタパタ羽ばたいて上空に行くが、そのまま更に高所に飛び
真っ直ぐ突っ込んで空から突進してくる。
見分けるのは簡単。面倒がらずに飛んだら主観カメラに切り替えて上に向ける
見えなくなるくらい上に行ったらこの攻撃。
走っていれば明後日の方向にルーツが突っ込んでくれます。
起き上がるまでは乱射タイムです。

12:ネコパンチ

可愛いお手手でネコパンチをしてきます。
至近距離に居れば当たるけどガンナーは食らう事はありません。
ただの隙です。撃ちこみましょう。
動きに合わせて「ニャン!」と言うと可愛さ倍増です。
ルーツ戦では多少落雷の回避後に喰らう要素が出てきますが
予備動作が独特なので慣れれば予備動作を見て避ける事が
可能です。

首をちょっとフニャフニャと動かす独特の動作です。
これが分かればその後は確実に猫パンチが来ます。


13:全体落雷

ルーツが突如垂直上昇からゆっくりとエリア外入り口付近に飛んで
行けばこの攻撃。エリア内全体に落雷を落とします。
全体MAPのAより若干左方向。

しかし、この攻撃には安全地帯があります。
エリア図のB地点辺りに下図の様な色違いのタイルがある場所があり
そこの緑の位置(石コロの横のタイル)でハンターをジッとさせていれば
落雷に全くあたりません。


石コロの横のタイルが安全タイル。
パーティ戦でも重なるようにしていれば誰も死にません。
(あんまりタイルの外側に居ると横に落雷した時の余波で死にます。)

悲しい事にこの全体落雷の安置はP2Gで調整され、
なくなりました。気合で避けましょう。


また、この地点は安地だけでなく、左の大きな赤の矢印の部分に
落雷の終わったルーツが必ず着地してきます。
爆弾を置くならココにっっ!!


14:固定位置スカイラブハリケーン

空中突進と同じく、空中高く上がります・・・・が
普通のブレス時のパタパタから突如移行する場合もあります。
そのまま高く飛んだらエリア図で言うCかDの方角に飛んで行き、
そこから三連ブレスか空中突進をしてきます。
その際、予備動作で首を一度下ろして上げたら3連ブレスが来ます。
そうでなければ真っ直ぐに突進してきます。
どちらにしても位置関係上ルーツの対極の位置(逆方向の端)に居れば
ブレスは届きませんし、突進なら横に避ければいいだけです。
ブレスの場合はブレス後、それぞれC、Dの辺りに着地します。
突進の場合は対角線上の場所に着地します。

上記の位置はいつも固定なのでブレス3発目を目視で避けながら爆弾を
着地位置に設置しに行く、とかも出来ますし、
突進なら着地位置から少し外れた所から乱射の準備も出来ます。
この一連の攻撃は発生するまでに時間もかかり、切迫した時などには
イライラしますが、確実にダメージを与えられる重要なダメージソースです。
ここでダメージを与えていきましょう。


弱点など。
弱点は頭、顔の順。また属性は龍がバリバリ通ります。
基本的に龍属性の武器であればOK。

但し、頭(顔)以外は
どこ撃っても一緒のような感じ・・(効いている気がしない)
頭以外はドコ撃っても同じかもしれません。
また、ルーツは体力が減ると硬くなります。
おおよそ半分程度くらいからやたらと怯まなくなります。
「やたらと怒りっぱなしだなぁ・・・・」と思ったらその辺が目安かも。
その硬化が瀕死になるまで続きますので、その間に拡散弾、爆弾で
体力を削り、瀕死になったら通常攻撃に戻す、という戦法で行かないと
時間内に全ての体力を削りきれません。
ダウンロードクエストのみなので体力9000くらいを50分一本勝負で
削ります。今まで拡散祭りで修羅場を乗り越えてきた人もミラ戦では弾の
使い方をキチンと学習しなければソロ討伐は不可能になります。
(ミラバルカン、ミラルーツ戦は特に)



超分かりやすいミラルーツ顔射訓練。
・・・を、書こうと思ったが全て割愛させていただく。
詳細は他のミラ攻略の所を・・・。


基本的な位置取りについて。

ルーツ戦での位置取りは基本的に「至近距離正面」が位置的にも
良いかと思われます。
それよりもルーツは他のミラ以上に目視で位置を追っかけないといけないので
ソッチの方が大変です。急上昇からの空中ダイブ突進or3連ブレスや
パタパタ飛んだか・・?と思ったらやっぱりそのまま上に昇って行って
今度はそのまま全体落雷・・・などなど。
至近距離で戦えるなら今までのミラ戦でも通用するような対応で大丈夫です。
むしろ、ルーツ独特の行動の方が面倒だったりやっかいだったりします。
ここら辺の対策が出来ていれば後は場数の問題ですので位置取りに悩む事は
バルカンよりも無いかと思います。

実際の戦闘の流れ

開幕ルーツのムービーが流れてエリア中央に着地して戦闘開始です。
序盤は結構ノソノソ歩いたり、昔話アタックできたり程度ですが
頭をバンバン撃っているとすぐ飛ぶようになります。
ルーツがハネをバタつかせたら必ず主観カメラに切り替えてどこに行くかを
確認しましょう。(3連ブレス程度の高度なら我慢の子。)

高度が上がって画面から見えなくなったら目で追います。
突進だろうが、全体落雷だろうが高度空中3連ブレスだろうが
次の行動の後に必ず攻撃チャンス(爆弾設置できるほどの)が来るからです。
高空中突進及び高空中3連ブレスはその後の着地場所が決まっています。
2種類の方向がありますが各方向ごとに突進の場合はココ、ブレスならココ。
と決まった場所があるのでそこで待ち構えて狙います。
高度空中3連ブレスはかなりの距離を飛んでくるので画面の端とその逆端くらいまで
離れないと3発目を喰らいます。


欲しいスキル、必要な対策など

体力半分程度からの硬化、弱点が顔辺りだけ。体力9000程度。
時間は50分、という事から相当な火力が必要になると思います。

確実に必要なのは拡散弾。これは調合分も撃ちきってしまうほど使います。
もちろん、拡散だけではダメなのである程度以上火力のある銃で、という縛りが
つきます。神ケ島では到底無理かと思います。
拡散は硬化を確認してから使わないといけません。最初から使っていると
硬化が解除されないのに拡散弾を撃ちきってしまい、クソ硬い肉質に
通常弾や貫通弾を使う羽目になります。
拡散全て撃ちきってもルーツは倒せません。くどいようですがソロで狩るなら
拡散弾の使用タイミングは出来るだけ引っ張った方がよさそうです。


スキル「ボマー」あれば格段に早く、楽に狩れます、オススメです。

管理人の気まぐれルーツ爆殺メニュー

「下ごしらえ」
事前にスキル「ボマー」を発動できる装備を入手し、装備しておきましょう。
「自動マーキング」は面倒がらずにカメラでルーツの居場所を追えば、必要ありません。

材料:(ルーツ一匹退治分)

通常弾、貫通弾、カラランなどいつもの持てるだけ持てる
討伐セットを準備して、その中から以下のセットを
持てる様に調整します。

大タル爆3個、
拡散デメキン10
大タル10
爆薬10

★竜の爪50個
★カラ骨(小)99個

で都合10個の大タルGと3個の大タルが作れます。
これに★マークの拡散弾調合セットを持ち込みます。

1:)材料を持ち込んだらまずは貫通弾から撃ち込みます。
通常弾でも構いません。2〜4回怒るまで撃ち込みます。

2:)続けて撃ち込みます。基本的にLv3貫通弾以外は
顔に。Lv3貫通弾があるなら尻尾から貫くように当てます。

3:)この間にルーツが全体落雷か高い所からの3連ブレスを
敢行してくるようなら前述の解説を元に着地位置に調合タルGを置いて
当てます。(爆弾は基本、硬化以外の体力削りです。)

4:)ずっと怒りっぱなしになったらおもむろに拡散弾を調合して
撃ちます。拡散弾は辺りに飛び散りますので出来るだけ
ルーツの股間の辺りか、羽の辺りに当てるようにしましょう。
空飛んでる時に当てないように。無駄です。

5:)場面場面での対策、行動がキチンと出来ているなら
Lv1貫通弾調合も通常弾も底を突いて来る辺りに硬化が
解けるハズです。(相当に当てていなくても)
ここらで壊れていない部位に攻撃を入れておくと
素材入手が後々楽ですね。

6:)余った弾をひたすら顔に当てていきます。
金額の安い弾から当てていくと懐にも優しいですね。



7:)出来上がり。ソロ討伐完了。

結果、装備スキル:ボマーがあればどうにかなる。

このサイトに使用している画像などの著作権は全て株式会社カプコンにあります。
転載などをしないようお願いいたします。
攻略記事は駅裏.netが作成していますので記事文面はどうにでもしてください。
トップに戻る。