MHP2ボウガン使いへの道。

MHPをやっていて、「あぁ、ガンナーって面白そうだな・・」とか
「高台ガンナー、拡散ガンナーにはもう飽きたな・・・もっとスキルアップしたいぜ・・」とか
パーティーで戦に行こうとしたら仲間から「へ?覇弓で来てよ。」と言われた、とか。
「ヘビー?ライトで拡散撃ってよ」と言われて夜、ラオ砲片手に枕を涙で濡らしたとか、
ダオラ砲持って行ったら、「何その変なボウガン、ダセッ!」と言われた、とか
いう経験のある方に。
独断と偏見によるガンナー育成講座。
勝手に突っ走ります。

1:ボウガンの扱い(長所と短所)
2:ここが違う、ライトとヘビーの違い。
3:実際の運用方法
4:特殊な飛龍戦
5:ヘビーボウガンレビュー
6:欲しいスキル、要らないスキル

VSミラボレアス




主な行動

1:ノソノソ歩く。

プレイヤー目掛けてノソノソ歩いてきます。
両手を前に垂らしてノソノソ歩きます。
見た目はかなりキュートですけども、蹴られれば三途の川が見える。
近寄りすぎないように。

基本的に顔面射撃(顔射)タイムです。あらん限りの弾を撃ちましょう。
夢中で撃っていると思ったより近づかれるので注意。

2:上昇→ブレス

羽ばたき→垂直上昇から一撃でプレイヤーを葬る火球をはいてきます。
このブレスは1発〜3発(セットをもう一回など)吐きます。
レウスの空中ブレスとほぼ同じ攻撃だと思ってもらって大丈夫です。
但し、ボレアスの首の角度のせいか打ち下ろす火球の角度が決まっており、

左図のように決まった角度にしか放出されない。
つまり真下、及び遠距離であれば当たらない。
しかし遠距離に逃げる事は、その後の展開もあり
あまりお勧めできない。
出来るだけ真下に逃げ込むようにしたい。

3:ジャンプブレス
レウスのバックジャンプブレスのような事をしてくる。
しかし、バックジャンプというよりは多少動作の速い「上昇ブレス単発版」
といった感じの動きであり、レウスほど素早くブレスを撃ちつけて飛んだり しない。
こう書くと簡単に避けられそうだが実際はボレアス自体の巨体とカメラワークに
よって慣れるまでは想像以上に早く感じられる。
とにかく、ボレがパタッたら(ハネをパタパタしだしたら)すぐ真下に避難するか、
横に回避するかしないといけない。

4:倒れこみ

立っている状態からその場前方に倒れこんできます。
デカイので喰らえばキャンプ。
正面に立ちさえしなければまず喰らわない攻撃ではあります。


5:這いずり

倒れこんだ状態で前方に噛み付きながらはいずります。
喰らえばキャンプ。
この時に近接班は足を後ろから追いかけて切ることで壁ハメできますが
ガンナーは出来ないのでそのまま撃っているとか、かわして回復薬ガブ飲みするとか
しましょう。調合もいいかもしれません。
この攻撃は「喰らっちゃダメ」の最たる攻撃です。喰らえば例外無くキャンプです。

壁に突き当たるか、ボレの気分で停止して起き上がります。

6:地上ブレス

ただのブレスを立ったままで正面に吐きます。レウスのブレスと同じで、一発のみ真正面です。
但し、ちょっと横にブレる?(誘導?)時があるようで
大きめに避けておかないとかわしたハズが、直撃に・・・という事になります。

7:尻尾でバチン

空中ブレスの後などによくやってくる攻撃。
一定の高さでホバリング(空中静止)したまま尻尾でプレイヤーを叩きます。
そして、吹っ飛ばした所にブレスを撃ちつけてくるという知恵のある攻撃。
空中ブレス時に真下に居るとそのままこの攻撃に移行してきます。
但し、起き上がりの無敵時間の関係で即座に尻尾に当たって吹っ飛べば
起き上がるまでにブレスが撃ちつけられており安全に起き上がることが出来る。
また、ボレはこの状態でプレイヤーを追いかけて来るので空中ブレスの時に
遠距離に居るとこのホバリングで追ってくる場合が多い。
精神衛生上よろしくないので出来るだけ空中ブレスは真下で避けましょう。
尻尾のダメージ自体は思ったほどでもないので覚悟を決めてくらいましょう。
喰らう時は適当に、ではなく、ボレが尻尾を振った時に当たるように。


真下にいて、
ホバリング時のプレイヤーの主観カメラ目線を
上まで上げた時に見える映像。
このように尻尾が垂れているのですぐ分かる。
覚悟を決めること。
その時の横から見た位置関係。
遠距離の場合はこの状態で寄ってくるので
尻尾を喰らうタイミングを間違えると
起き上がりに火球を食らわせられて即キャンプになる。


この攻撃をかわす方法としてはホバリングの状態で接近している時はジッと動かずに待つ。
引き付けておいて、尻尾を振り上げたら逃げる。
この時Rダッシュで逃げてはスタミナが足らずに逃げ切れない場合があるので
普通に走って逃げるのがベターかと思われる。
なんとか逃げ切れそうならいいタイミングでRダッシュかまして逃げ切ってもよい。
とにかく、いきなりRダッシュ使うとスタミナ切れで逃げきれない場合が多い。
アレコレ手を尽くしても喰らう時は食らうので諦めも肝心。尻尾の一撃はそこまで致命的ではない。


8:尻尾振り

主に振りむき時に尻尾を振ります。結果的にこの行動が尻尾を使った攻撃になっている、と。
ソロの場合はこの攻撃を喰らう事はまず無いとは思うのですが後ろに回り込もうと
している場合などによく喰らう。
ダメージ自体はたいした事は無いのだが、食らう事により吹っ飛ばされる事で攻撃の
チャンスを阻害されてしまう。コッチの方が痛い。

タイミング良く回避することで抜けられなくもないが・・・・


9:咆哮

デカイ声で吠えます。でも、影響範囲が広くないように思うので
大した問題にはなりません。仮に喰らっても次のボレアスの行動までに
ギリギリで行動可能になるのでどうにかなります。(どうにかしましょう。)


弱点は頭、顔の順。また属性は龍がバリバリ通ります。
基本的に龍属性の武器であればOK。

但し、頭(顔)以外は首が若干ダメージ高いような感じで後は
どこ撃っても一緒のような感じ・・(効いている気がしない)
頭と首以外はドコ撃っても同じかもしれません。

逆に言うと頭と首をキチンと狙って戦いましょう、という事です。
しかし、ミラ系の方々は振り向くのにも首をフニャフニャと動かし
狙いづらいったらこの上ないので、頑張って狙いましょう。
拡散祭りという手もあるのですが、これだけでは体力全てを持っていけません。
いつかは必ず顔を狙わないといけない日がきますので、練習しましょう。


超分かりやすいミラボレアス顔射訓練。
文句とか、この変な怪獣は何?とかいう苦情は受け付けない。

何かボレの行動の際に事前に側面に回ります。
そして照準なり、射撃準備をして振り向きを待ちます。
この時、目安の高さを「想定」して構えます。
(大よそ顔はこの高さくらいだろうな・・という。)
二度までは振り返るのでそこら辺は調整しましょう。
ボレが振り返るとそこに照準が合いますので、
撃ちます。照準を置いておくような感じです。
2−3発は撃てると思いますし、
行動が先読みできるならもう少し撃てます。
特に地上ブレスの事前行動なら大チャンス!!
ブレスをヒラリとかわしてまた顔射!!


ボレ顔射講座終わり。
もう少し慣れると、振り返る頭の軌道上に照準を合わせて
何発か撃ったり、地上ブレスを誘って撃ったりと工夫時代で結構撃てたりします。

ガンナーは頭に攻撃を入れるしかないワケなので頭を集中して狙うように。
また、振り向きは二回まで。後ろに回りこんでも二回は振り向きます。
二回振り向いたら後は攻撃に移行しますので振り向きは出来るだけ見て判断しましょう。

基本的な位置取りについて。

この辺が戦いやすい。
顔も狙えるし、ブレスの直撃も受けないし、
倒れこんだら更に外側に回避で、這いずりも
対策OK!!


クリティカル距離が大前提ですがボレに関しては貫通3などクリ距離が広い弾を持って行くのも手。
近寄らなくて良い分気分的にかなり楽になれます。(弾がある間は)
体力が非常に多いので時間内に討伐できない場合も多くあると思いますが
執拗に顔を狙い、ダメなら拡散もいいかもしれません。
ボマースキルつけての爆殺でもいいですが空飛んでエリア移動とかもあるので
よく見て置きましょう。
主観カメラで見て上空にずっと登って行ったらエリア移動。
また、隣のエリアからの狙撃もありです。別のエリアに居るとプレイヤーに
気づかないようで、ウロウロするだけなので拡散乱射はここでどうぞ。バンバン当たりますし、
若干プレイヤーがエリアに侵入しても逃げれば追ってきてエリア間の罠にかかってくれます。
一回しか使えませんけど。



どうしても倒せない方用

何度やっても倒せない、俺には才能がないのか・・・orzと落ち込む前にこの方法。

「いや、ハメは使いたくないんだ。男らしく勝負して勝ちてーんだ!!」

分かります、その気持ち。カッコイイ。でもですよ?一生勝てなかったらどうすんですか??
ここまで来て辞めます??ハメ殺しても後でガチ再戦すればいいじゃない。
自分の技量がまだ未熟なんだから仕方が無いのです。ハメでも使って勝てば。
むしろ、技量の甘さを自覚してハメに甘んじて、次回の勝負までに技量を上げておけば
いいじゃないですか、ミラボレアスは居なくなったり絶滅したりしません。
このサイトは簡単にハメに甘んじる事を好ましくは思いません・・・・が。

勝てねーモンは勝てねー

時もあるのです。ハメでしか勝てない人を育成するつもりはないのですが、
このゲームは「心を折られたらそこでやらなくなる」典型的なゲームなのです。
モチベーションアップのため、戦闘経験の一環としてハメてみましょう。
どうしても勝てずにPSPぶっ壊すくらいなら一回でもハメで勝って
得られる情報(体感的な体力、硬さ)と素材を持って次回ガチで勝ちましょう。
どっちにしても次のバルカンとルーツはハメなんかありませんから。


心のモヤモヤが取れた人は↓以下をどうぞ。

黒龍ガンハメレシピ

必要なモノ
1:自動マーキングスキル

2:この時点で一番火力の高い武器。
(覇弓レラなんとかかんとか、俗に言う「はきゅーん」でなくてもよいです。弓なら
龍属性入ってれば大抵大丈夫だと。ボウガンはライトだとキツイ。
拡散祭りも視野に入れる前提で選びましょう。ヘビーボウガンで
火力は300代後半の破壊力は欲しい。)

3:ありったけの弾とか爆弾とかの殺傷兵器(素材)
2番の武器の火力と相談してタル爆G持って行くとかいいようにしましょう。

4:モドリ玉(素材玉+ドキドキノコ)


1:突入と同時にモドリ玉を使ってブートキャンプに戻ります。
(ケチるなら走ってハシゴを登ってもいいですけど・・。)

2:戻ったら急いでキャンプから出ます。遠方にボレアスが居るので
弾を撃ったりしてコッチに呼びます。

急いで下図の赤い場所に転がります。(青い所がキャンプからの出現位置です。)

キャンプからのプレイヤー出現位置(青いところ)から左斜め後ろに一回転がると
大体赤い位置にいけます。そこが安全地帯です。
後は顔目掛けて乱射。ひたすら乱射。
ボレアスが羽ばたき始めたら急いでキャンプに戻ります。
キャンプに戻ったら自マキで状態確認。ハネを閉じていたら(着地)またエリアに侵入。
コレの繰り返し。
かなり目の前まで接近してきますが、それでも攻撃は当たりません。ひたすら顔射。
時々噛み付きがきますがそれも当たりません。大丈夫、信じてちょうだい。

空中からのブレスはボレが位置調整をして「当てに来る」ので必ずキャンプに戻りましょう。
時々おかしな行動を取るときがありますが、その時はアドリブで気づかせるなり、待つなりしましょう。
気分でパタパタ飛んだり全く飛ばすに噛み付きばかりして討伐時間は波がありますが
龍弓(山崩)とラオ砲皇で15分針〜20分針です。
ソロでも40分針程度あれば倒せると思います。

破壊可能箇所

頭(角が折れる)
顔(左目に傷が入る)
胸(胸に傷が入る)
翼(ボロボロになる)

基本顔に狙って撃っていれば大体角と顔は壊れます。(大体)
胸はそんなに硬くないようでちょっと撃ってれば壊れます。
問題は翼。やたらと硬い気がします。意識して撃っておかないと破壊できないかも。

倒した暁には頭3回、胸3回、腹3回の剥ぎ取りタイムが待っています。
ハメ殺しの場合は立ち位置の関係上、頭が地面に埋まるので胸と腹の6回ですけど。


欲しいスキル、必要な対策など


ハメの場合は自マキ&破壊力重視のみ。
ガチ勝負なら以下を。

不安だ、欲しい、と言うなら「(高級)耳栓」
但し、局所的にしか役に立たない事は把握しておこう。
(ディア、グラビ戦ほど助けにならないので役に立たない。)

装填数アップや装填速度、反動軽減があればギリギリまで撃てる。
弾強化系スキルでもいいけど。

危険は伴うが肉質無視の爆弾当てて爆殺を狙うならボマー。
(這いずりがあるため他のミラ系よりも爆殺は危険。)


有用なスキルというのはミラ系に関しては(体感的に)余り無く、「現在の自分のやりやすい戦闘方法」の
強化版みたいなスキル構成で行くほうがやりやすいかもしれない。
(自分がガンナーだからかもしれないが。)
防御力も出来るだけ上げて、持ってる銃(武器)で一番破壊力のある奴持って行く感じ。
無論、W火事場での狩りが得意なら一死覚悟でW火事場で当てるだけ当てるのもOK。
ガチ勝負は想像以上の長丁場になるのでまずは50分生き残る事を考えて戦いましょう。
ぶっちゃけ初対戦時は何度も「・・コイツ死ぬのか・・?!」と思いました。
とにかく当てても当てても時々怯むけど元気一杯に襲ってきます。
唯一安心したのは口から白い息が出だした時。怒ってるのかどうかは知らないが
この状態になれば体力結構減っている(気がする)のです。
もう半分くらい撃ちこむ間に死んでくれます。

ちなみにワタクシのスキル構成。(気分によって変わる)

1:ラオ砲皇に貫通1.2追加+爆弾持込セット。
2:ヴォルキャノンなんでもフル持込セット(貫通強化)
3:ディスティハーダ虐殺セット(反動軽減、装填数up)

ラオ砲が好きなのです。下二つは初対戦の場合は参考にならないかもしれませんが・・・
不安ならシールドあると何かの時に命が一つ助かるかも。
(もちろんその低下した火力を埋めるだけの策(爆弾なり)があっての事。)



以上、黒龍狩りでした。

このサイトに使用している画像などの著作権は全て株式会社カプコンにあります。
転載などをしないようお願いいたします。
攻略記事は駅裏.netが作成していますので記事文面はどうにでもしてください。
トップに戻る。