MHP2ボウガン使いへの道。

MHPをやっていて、「あぁ、ガンナーって面白そうだな・・」とか
「高台ガンナー、拡散ガンナーにはもう飽きたな・・・もっとスキルアップしたいぜ・・」とか
パーティーで戦に行こうとしたら仲間から「へ?覇弓で来てよ。」と言われた、とか。
「ヘビー?ライトで拡散撃ってよ」と言われて夜、ラオ砲片手に枕を涙で濡らしたとか、
ダオラ砲持って行ったら、「何その変なボウガン、ダセッ!」と言われた、とか
いう経験のある方に。
独断と偏見によるガンナー育成講座。
勝手に突っ走ります。

1:ボウガンの扱い(長所と短所)
2:ここが違う、ライトとヘビーの違い。
3:実際の運用方法
4:特殊な飛龍戦
5:ヘビーボウガンレビュー
6:欲しいスキル、要らないスキル

VSミラバルカン




主な行動

1:ノソノソ歩く。

プレイヤー目掛けてノソノソ歩いてきます。
両手を前に垂らしてノソノソ歩きます。
見た目はかなりキュートですけども、蹴られれば三途の川が見える。
近寄りすぎないように。

基本的に顔面射撃(顔射)タイです。あらん限りの弾を撃ちましょう。
夢中で撃っていると思ったより近づかれるので注意。

2:上昇→ブレス

羽ばたき→垂直上昇から一撃でプレイヤーを葬る火球をはいてきます。
このブレスは1発〜3発(セットをもう一回など)吐きます。
レウスの空中ブレスとほぼ同じ攻撃だと思ってもらって大丈夫です。
但し、バルカンの首の角度のせいか打ち下ろす火球の角度が決まっており、

左図のように決まった角度にしか放出されない。
つまり真下、及び遠距離であれば当たらない。
しかし遠距離に逃げる事は、その後の展開もあり
あまりお勧めできない。
出来るだけ真下に逃げ込むようにしたい。

3:ジャンプブレス
レウスのバックジャンプブレスのような事をしてくる。
しかし、バックジャンプというよりは多少動作の速い「上昇ブレス単発版」
といった感じの動きであり、レウスほど素早くブレスを撃ちつけて飛んだり しない。
こう書くと簡単に避けられそうだが実際はバルカン自体の巨体とカメラワークに
よって慣れるまでは想像以上に早く感じられる。
とにかく、バルがパタッたら(ハネをパタパタしだしたら)すぐ真下に避難するか、
横に回避するかしないといけない。

4:倒れこみ

立っている状態からその場前方に倒れこんできます。
デカイので喰らえばキャンプ。
正面に立ちさえしなければまず喰らわない攻撃ではあります。
這いずりをしてこないのである程度距離を置いているなら顔射タイムです。


5:空中突進1

その場でフワッと浮いてそのままプレイヤーの方に低空で突っ込んできます。
予備動作は慣れるまで分かりづらいですが、ちょっと羽をパタつかせて
フワッと浮いたら即座に横に1ゴロン回避。でギリかわせます。
攻撃判定自体はあまり広くないようで、想像より避けやすい攻撃です。
どうしてもこの行動が漫画日本昔話のオープニングの龍の泳ぎ方に似てるので
ウチではこれを「漫画日本昔話が来る!!」と言っています。

6:地上ブレス

ただのブレスを立ったままで正面に吐きます。レウスのブレスと同じで、一発のみ真正面です。
但し、ちょっと横にブレる?(誘導?)時があるようで
大きめに避けておかないとかわしたハズが、直撃に・・・という事になります。

7:尻尾でバチン

空中ブレスの後などによくやってくる攻撃。
一定の高さでホバリング(空中静止)したまま尻尾でプレイヤーを叩きます。
そして、吹っ飛ばした所にブレスを撃ちつけてくるという知恵のある攻撃。
空中ブレス時に真下に居るとそのままこの攻撃に移行してきます。
但し、起き上がりの無敵時間の関係で即座に尻尾に当たって吹っ飛べば
起き上がるまでにブレスが撃ちつけられており安全に起き上がることが出来る。
また、バルはこの状態でプレイヤーを追いかけて来るので空中ブレスの時に
遠距離に居るとこのホバリングで追ってくる場合が多い。
精神衛生上よろしくないので出来るだけ空中ブレスは真下で避けましょう。
尻尾のダメージ自体は思ったほどでもないので覚悟を決めてくらいましょう。
喰らう時は適当に、ではなく、バルが尻尾を振った時に当たるように。


真下にいて、
ホバリング時のプレイヤーの主観カメラ目線を
上まで上げた時に見える映像。
このように尻尾が垂れているのですぐ分かる。
覚悟を決めること。
その時の横から見た位置関係。
遠距離の場合はこの状態で寄ってくるので
尻尾を喰らうタイミングを間違えると
起き上がりに火球を食らわせられて即キャンプになる。


この攻撃をかわす方法としてはホバリングの状態で接近している時はジッと動かずに待つ。
引き付けておいて、尻尾を振り上げたら逃げる。
この時Rダッシュで逃げてはスタミナが足らずに逃げ切れない場合があるので
普通に走って逃げるのがベターかと思われる。
なんとか逃げ切れそうならいいタイミングでRダッシュかまして逃げ切ってもよい。
とにかく、いきなりRダッシュ使うとスタミナ切れで逃げきれない場合が多い。
アレコレ手を尽くしても喰らう時は食らうので諦めも肝心。尻尾の一撃はそこまで致命的ではない。


8:尻尾振り

主に振りむき時に尻尾を振ります。結果的にこの行動が尻尾を使った攻撃になっている、と。
ソロの場合はこの攻撃を喰らう事はまず無いとは思うのですが後ろに回り込もうと
している場合などによく喰らう。
ダメージ自体はたいした事は無いのだが、食らう事により吹っ飛ばされる事で攻撃の
チャンスを阻害されてしまう。コッチの方が痛い。

タイミング良く回避することで抜けられなくもないが・・・・


9:咆哮

デカイ声で吠えます。でも、影響範囲が広くないように思うので
大した問題にはなりません。仮に喰らっても次のバルカンの行動までに
ギリギリで行動可能になるのでどうにかなります。(どうにかしましょう。)


10:隕石落下

もう、いい加減にしろ、といいたくなるような魔法。
なんとかファンタジーの魔法みたいな感じであたり一面がドガーン、ドガーン。
吠えると突如上空から6発の隕石が落下してきます。。
喰らえば即死(偶に体力150でW火事場発動くらいのダメージを負って生き残れる時アリ)。
しかしこの攻撃、想像以上にチョロく、慣れると乱射タイムに早変わり。
メテオの落下地点は3パターンしかなく、バルカンのちょい距離を置いた真正面が安置になっている。
また、バルカンの斜め前方も同様に安置。
分かりづらい上に大よそ(適当とも言う)の落下位置を図にまとめてみました。

このような感じで順番は把握していないが降ってくる。
バッチリ真正面にいれば自分の真横(左右)に隕石が落ちてくるが
動かなければ当たらない。逆に至近距離での爆発にビビッて動くと
逆サイドの隕石に当たる場合もあるので至近距離でもビビらないように。
どうしても怖い方はバルカンの斜め前に位置取りましょう。ここなら爆風も無く
お祭りから仲間はずれになったかのような静寂があなたを包んでくれます。
但し、この位置は頭が狙いにくいのです・・・そこが難点。


ダイ・ハードのようなスリルを(安全に)味わいたいなら真正面を、
おっかないなら斜め前方を選びましょう。
P2Gでは常時ダイ・ハードのようなスリルが味わえます。
安置がなさそうな感じですので。



11:空中突進
空中ブレスのようにパタパタ羽ばたいて上空に行くが、そのまま更に高所に飛び
真っ直ぐ突っ込んで空から突進してくる。
見分けるのは簡単。面倒がらずに飛んだら主観カメラに切り替えて上に向ける
見えなくなるくらい上に行ったらこの攻撃。
走っていれば明後日の方向にバルカンが突っ込んでくれます。
起き上がるまでは乱射タイムです。
しかし、P2Gではなくなりました。が、新攻撃になりました。(以下解説)

一度鳴いたらそのまま上空に登っていき、隕石が五発降ってきます。
(五発目はバルカンの居る影の位置に落ちてくるので注意。)
5発落ちたらバルカンが空中から突っ込んでくる、という次世代攻撃。

仕組みが分かったら簡単な攻撃です。隕石以外は弱体化してるのではないだろうか。

12:ネコパンチ

可愛いお手手でネコパンチをしてきます。
至近距離に居れば当たるけどガンナーは食らう事はありません。
ただの隙です。撃ちこみましょう。
動きに合わせて「ニャン!」と言うと可愛さ倍増です。

弱点は頭、顔の順。また属性は龍がバリバリ通ります。
基本的に龍属性の武器であればOK。

但し、頭(顔)以外は首が若干ダメージ高いような感じで後は
どこ撃っても一緒のような感じ・・(効いている気がしない)
頭と首以外はドコ撃っても同じかもしれません。

逆に言うと頭と首をキチンと狙って戦いましょう、という事です。
しかし、ミラ系の方々は振り向くのにも首をフニャフニャと動かし
狙いづらいったらこの上ないので、頑張って狙いましょう。
拡散祭りという手もあるのですが、これだけでは体力全てを持っていけません。
いつかは必ず顔を狙わないといけない日がきますので、練習しましょう。


超分かりやすいミラバルカン顔射訓練。
文句とか、この変な怪獣は何?とかボレアスのと同じじゃん!とかいう苦情は受け付けない。

何かバルの行動の際に事前に側面に回ります。
そして照準なり、射撃準備をして振り向きを待ちます。
この時、目安の高さを「想定」して構えます。
(大よそ顔はこの高さくらいだろうな・・という。)
二度までは振り返るのでそこら辺は調整しましょう。
バルが振り返るとそこに照準が合いますので、
撃ちます。照準を置いておくような感じです。
2−3発は撃てると思いますし、
行動が先読みできるならもう少し撃てます。
特に地上ブレスの事前行動なら大チャンス!!
ブレスをヒラリとかわしてまた顔射!!


バル顔射講座終わり。
もう少し慣れると、振り返る頭の軌道上に照準を合わせて
何発か撃ったり、地上ブレスを誘って撃ったりと工夫次第で結構撃てたりします。

ガンナーは頭に攻撃を入れるしかないワケなので頭を集中して狙うように。
また、振り向きは二回まで。後ろに回りこんでも二回は振り向きます。
二回振り向いたら後は攻撃に移行しますので振り向きは出来るだけ見て判断しましょう。
というか、ミラ系は対処がみんな同じなんです。

基本的な位置取りについて。

バルカンはボレアスと違い、這いずりをしてきません。
バルカンの新規攻撃(日本昔話アタックや空中ダイブ)も
対応できる範疇なので、基本的には真正面で戦う方が戦いやすいといえます。
メテオも真正面なら当たらないし、地上ブレスは見てからかわせます。
漫画日本昔話も慣れれば見てから横に避ければいいので大丈夫。
他の対処はボレアスと全く同様なので基本的に真正面を陣取って戦いましょう。
但し、バルカンは怒ると真っ赤になります。
怒る前は「黒っぽい赤」なのが怒ると「ドス黒い赤&なんか隙間が赤く光ってるな・・」
という見た目に変わります。この時は硬くなっておるようで、拡散弾をバカスカ撃つ必要が
あります。(肉質無視の攻撃が手っ取り早い)無ければ怒りが収まるまで適当に
顔にでも撃っていましょう。怒ったから死ぬ、ってワケでもなく戦闘中に何度も怒ります。
特にダウンロードクエのバルカンは一発勝負の上に攻撃力強烈なので
最初は集会所で戦ってみましょう。(古龍全種(ボレアスも含めて)10匹ずつ討伐で★8に出現)
コチラはダメージ持ち越しアリで、攻撃力もソコソコな甘口バルカンです。
ダウンロードクエのバルカンはミラ系で一番難しいと言われているのでミラ未経験なら
背伸びせずにボレアスや集会所で慣れておきましょう。

実際の戦闘の流れ

開幕のムービーでバルカンが突っ込んで来ている流れでスタート。
MHPでは即座に移動しないと大ダメージを食らっていましたがMHP2では喰らいません。
でも、次の尻尾振りなどに当たる事も想定して急いで逃げましょう。
(主観画面で奥の方に。)位置関係は下図を参照の事。

赤い矢印がムービーでのバルカンの移動軌道。
矢印の先辺りに到達した時点からクエスタートなのでその時のプレイヤーが青丸の位置。
視点は黄色の矢印なので、ソッチの方向にとりあえず走っておく。
少し走って180°振り向くと背中を向けているか、振り向こうとしているバルカンが見えます。
クーラードリンク飲み干したら戦闘を始めましょう。

若干距離を取って真正面に陣取ったら戦闘開始です。
行動に合わせて戦っていきましょう。ノソノソ歩いていたりするなら奥の広い所に誘導した方が
戦いやすいのでそこで戦うとよいでしょう。
歩いてついてくるようなら陸地の外周に沿って回り込んだり、方向を変えたり。
爆弾を設置したい時は必ずバルカンの「空中ブレスの声を聞いてから」にしましょう。
折角置いたのに空中ダイブで他所行かれたら貴重な爆弾が無駄、若しくは誘導する手間になります。
限りある資源は有効に使っていきたい所です。


欲しいスキル、必要な対策など

怒ったら硬くなるので爆弾、拡散弾は出来れば必要です。(無いと結構キツいような気がする。)
火事場で行くのもいいかもしれません。
ボレアスより総合火力を重視されるので耳栓、自マキは必要度が
グッと下がります。その分火力アップに努めましょう。
また、ミラ系は風圧無効(龍風圧までなくても良い)も結構助かります。
尻尾の攻防の際などは風圧無効大があればかなり安全に避難できます。
破壊箇所などもミラ系は全て共通なので説明は割愛。弱点も同じ。
怒り対策のタメにどうするか、を考えた装備にしていきましょう。
ここでもシールドがあれば「1死は免れる場合」があります。自信が無いなら付けて行くのもお勧め。
回復薬系はガンナーはあまり必要ないかもしれません。当たれば即死が多いから。
ダウンロードクエで体力が9000程度と言われております。
集会所で20000(コチラはダメ引継ぎ制なのでこの体力)
どちらにしても通常の飛竜2匹分くらいのダメージを「頭メインで」当てていかないと
どうにもなりません。ボレアス並の長期戦を覚悟しましょう。

基本、真正面で頭撃ち。怒ったら拡散乱射。という感じです。



このサイトに使用している画像などの著作権は全て株式会社カプコンにあります。
転載などをしないようお願いいたします。
攻略記事は駅裏.netが作成していますので記事文面はどうにでもしてください。
トップに戻る。